2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

七草粥の日

今年は今日が仕事始め。と同時に毎年恒例の七草粥の日でもある。Mrs.「不思議な力」の人のお誕生日でもある。今年でちょうど節目となる歳なられて、誕生日も嬉しくないかも知れないが、もうどうせ嫌われても構わないわと思いつつ、プレゼントを用意してしま…

上諏訪駅

上諏訪駅の1番線ホーム内に温泉があるのは有名であり何度もお世話になったが、その温泉が足湯に改築されて現役である。今でも昔以上ににぎわっている。

ドクター東海

天竜峡駅で列車乗り継ぎ待ちで、約1時間の待ち時間があったときに、偶然駅を通り過ぎていく見慣れない車両がいた。それは知名度が高いドクターイエローの在来線版の通称ドクター東海ことキヤ95であった。

豊橋駅 壷屋のうどん

昔から豊橋駅に来ると必ずと言っていいほど食べている、駅構内にある壷屋のうどんを朝食に食べた。ここのうどんと言い汁といいとても上手い。

青春18きっぷの旅 飯田線・中央線でグルリと近場を一回り

先日買った今シーズンの18きっぷもまだ4回未消化なのと、今回の正月休みは日取りの関係でとても長く、家にいるのも憂鬱となってきたので、日帰りで手軽なところへ出かけることにした。 まずは地元駅から少し早い朝6時半過ぎの地下鉄に乗り、東海道線の金…

年賀状C

これは2005年6月19日に愛知万博の「水木しげるのゲゲゲの森」で特別展示品「ねずみ男の服の端切れ」を撮影してきたもの。思ったほど臭いがしなかったですが、印刷で臭いが届けれないのが残念です。なお、この年賀状は数枚しか印刷してないので来た人はアタリ…

年賀状B

これは先日、京都 哲学の道に行ったときに「大豊神社」へ寄り、狛ネズミを撮影してきたもの。他にも狛サルや狛トビもいたりして変わった神社でした。

年賀状A

これは先日、神戸の王子動物園へ行ったときに「干支の引継ぎ式」を撮影してきたもの。王子動物園は毎年引継ぎ式をやっているので、前年に引き続き見学に行ってきました。王子動物園は小さな動物園ですが展示に工夫がしてあったり、パンダやコアラが居たりと…

謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願いします。年賀状を届けられなかった方へ、今年の年賀状をお届けします。今年は3種類作りました。誰にどれを送ったかはランダムです。